普通・準中型免許で乗れる!
働くクルマのレンタカーサービス!

はたらくクルマ館

受付時間:10:00-17:00 土日祝休

INFORMATION

INFORMATION

今日は何の日(12月11日)

  • 2019年12月06日
  •        

今日(12月11日)は何の日でしょうか?

 

12月11日は「100円玉記念日」です。

 

1957年12月11日に、それまでの板垣退助の肖像が描かれていた100円札にかわって、鳳凰デザインの100円玉が登場されたことが由来で、発効当時の100円は銀貨で紙幣と併用されていました。

 

なぜ紙幣を硬貨へと変える必要があったのか?

 

当時の紙幣は硬貨に比べて寿命が短く、今後物価などが上昇して100円を使う機会が多くなった場合に、硬貨のほうが丈夫で長持ちすると考えられていたことが理由だそうです。

 

 

1957年~

鳳凰がデザインされた100円銀貨が発行される

《成分:銀60%、銅30%、亜鉛10%》

 

1959年~

100円銀貨のデザインが鳳凰から稲穂へ変更される

《成分:銀60%、銅30%、亜鉛10%》

 

1967年~現在

銀貨⇒銅貨に変更され、桜模様の白銅貨が発行される

《成分:銅75%、ニッケル25%》

 

 

☆プチ雑学☆

「100円玉の側面のギザギザはなに?」

 

硬貨のギザギザはもともと、最高額の硬貨の側面には加工を施すという意味で付けられた。だから、その時代によっての最高額にギザギザが施されて、その名残が残っていると言われている。

また、削り取った金属を集めて再利用する犯罪があり、ギザギザをつけることで犯罪対策とされていた。

現在では名残や犯罪対策でもありますが、目が不自由な方が触って金額を判別できるようにするためと意味がかわってきた。

 

 

 

以上、プチ雑学でした。

=============

運営会社:株式会社タカネットサ―ビス

TEL:0120-784-893

contact@truckland.jp

===

 

◆SNS更新中です!

・Facebook→こちら
・instagram→こちら
・LINE@→下記の画像をクリック

LINE小バナー

=============

 

車両から調べる

車両から調べる

PICKUP CAR NEWS
ピックアップレンタカーニュース

TOP
TEL:0120-748-893 受付時間10:00-17:00 土日祝休 お問い合わせはこちら